2011年05月16日

○ なんみん祭 神輿渡御 ●

波上宮 神輿保存会

   『琉波會』

今年は大震災で被災された方々に配慮する形で日本全国で祭が縮小、あるいは自粛という形が取られています。

そんな中、沖縄 波上宮のなんみん祭では

被災地に元気を届けよう!』

という気持ちで神輿をあげることにしました。

  ↓ここで動画も見れます↓赤かりゆしウェア
http://www.ustream.tv/recorded/14714250

http://www.ustream.tv/recorded/14713660

http://www.ustream.tv/recorded/14713580

○ なんみん祭 神輿渡御 ●
みんな気持ちの入ったイイ顔してますおすまし


○ なんみん祭 神輿渡御 ●
長女と長男もじぃじと一緒にお神輿についてまわりました。


○ なんみん祭 神輿渡御 ●
県庁前広場では伝統の『旗頭』も披露されました。


○ なんみん祭 神輿渡御 ●
チビも一丁前に祭装束できめてますニコニコ


○ なんみん祭 神輿渡御 ●
沖縄の獅子舞は二人一組で舞います。日本のものとはまた違ったかっこよさがありますGOOD


○ なんみん祭 神輿渡御 ●
子供エイサー隊の演舞です。女の子だけのチームでしたがとても勇壮でかっこよかったラブ


○ なんみん祭 神輿渡御 ●
舞台わきで控えていたジュリ馬のお姉さんたちと記念にパチリ。疲れたのか爆睡です汗


○ なんみん祭 神輿渡御 ●
波上宮の前の通りで盛り上がりは最高潮に達しました日の出

参加いただいたすべての方々の力でとてもイイ神輿渡御になりました。
この元気パワーが海を越えて届いてくれたと信じます。

ご協力いただいたすべての方に感謝。ありがとう。


○ なんみん祭 神輿渡御 ●
夜は那覇国際通りの『ライブハウス島唄』で東京方面から参加いただいたお祭り男さんたちと楽しく過ごしました。
おいしい沖縄料理とネーネーズの素晴らしい歌声で心も体も癒されました赤ハイビスカス


同じカテゴリー(お祭り)の記事
○ 沖宮 秋の祭 ●
○ 沖宮 秋の祭 ●(2011-10-22 22:35)

○ 沖宮 神輿 ●
○ 沖宮 神輿 ●(2011-05-01 22:03)


Posted by 樂活 168 OKINAWA at 22:10│Comments(2)お祭り
この記事へのコメント
この度は大変お世話になりました!
素敵な想い出が出来ました!!
Posted by フミ at 2011年05月17日 20:28
@フミさん

いえいえ、こちらこそ とてもいい祭になりました☆
9月は帰れませんが弟夫婦がお世話になると思います。
よろしくです ^-^ /
Posted by 樂活 168 OKINAWA at 2011年05月18日 10:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。