2011年02月02日

○ トゥシヌユル ●

今年は今日2月2日が旧暦の大晦日にあたります。

オキナワでは旧暦の大晦日を『年の夜(トゥシヌユル)』といい、新しい年を迎える準備をします。

シマ(集落)によっては、邪気を払うために夕飯とともに家族の人数分のニンニクの根を仏壇に供えたり、外出するときにニンニクを耳にさして歩いたり、ニンニクの頭を切って燭台の上に置きその匂いで疫病を追い払うという慣行があったようです。


明日からまた新しい年、新しい運気の始まりです。
今日中に『庚寅』の年をしっかり整理して『辛卯』の年を気持ちよく迎えられるようにしましょう日の出



P.S. 2011年に入ってからホントに寒い日が続いてます。オキナワは2.3日くらいしか太陽も出てません。
こんな時は病気にもかかりやすいので十分注意してください。


最近の、ベランダからの風景です。
○ トゥシヌユル ●

○ トゥシヌユル ●
北のベランダから瀬長島と空港の上に不思議な雲が見えました。

○ トゥシヌユル ●

○ トゥシヌユル ●
西のベランダからの夕焼けです。
この日の夕焼けはきれいなピンク色で海の青とコントラストがとても美しかったんですが色が写真にはきれいに映りませんでした。。

○ トゥシヌユル ●
東のベランダからの今朝の朝陽です。
川面に映る太陽がとてもきれいでした。



同じカテゴリー(風水)の記事
○ TOKI ●
○ TOKI ●(2011-02-28 16:37)

○ 氣功 太極拳 ●
○ 氣功 太極拳 ●(2011-01-06 20:59)

○ 波上宮 初詣 ●
○ 波上宮 初詣 ●(2011-01-02 17:59)


Posted by 樂活 168 OKINAWA at 13:10│Comments(2)風水
この記事へのコメント
素敵な景色の写真(^-^)
いつも素敵な写真で、こうゆうの見ると
なんだか優しい気持ちになれる。 感じがする。

うちなんちゅ、だけど「トゥシヌユル」って知らなかった(^_^;)
そんな習慣?みたいのあることさえも。
いっつもにーにーに沖縄のこと教えてもらってるね(^v^)

本当に寒い日が続いてます。
お互い風邪とかインフルとか(>_<)気をつけようね。
Posted by ちー at 2011年02月03日 10:50
@ちーちゃん

ホントに景色がイイのは癒されるし優しくもなれるよね。
実際の色は写真のそれの100倍美しいんだよ ^-^

ウチは4人ともワクチン接種したんだけど油断はできないよね。
そっちはホントに寒いと思うけどうがい手洗い早寝早起きでしっかり予防してね☆
Posted by 樂活 168 OKINAWA at 2011年02月04日 00:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。